ブログ

【秋ラン】田舎の農道ランニングの魅力|久々のランで感じたこと

田舎の農道ランニングの魅力

秋の稲刈りシーズン、田舎の農道を走ってきました

こんにちは。ちびやまです。

7月以降、梅雨や猛暑、さらに家族や地域のイベントなどが重なり、なかなかランニングの時間を取れませんでした。

健康診断が近づいてきていることもあり、そろそろ運動をしなきゃと焦っています。。。

そして先日、ようやく久しぶりに走り出すことができました。

選んだコースは見渡す限り田んぼが広がる農道!
秋の稲刈りシーズンで、黄金色に実った稲が並ぶ光景はとても気持ちをリフレッシュさせてくれました。

久々ランニングで感じた体の重さ

数カ月ぶりの本ランニング。
走り始めてすぐに「体が思うように動かない…」と感じました。

やはり継続して走ることの大切さを痛感。。。
ペースもかなり遅いペースのはずなのですが、有酸素ではなく無酸素になっていたり、体も重かったり、、、

それでも農道を駆け抜ける風や稲の香りが、体の重さを忘れさせてくれる瞬間もありました。
走るコースの風景で気持ちよさもだいぶ変わってきてすっきりリフレッシュできます。

田舎ランニングの魅力

田舎の農道を走る魅力は、自然との距離が近いことです。

車の通りが少なく、耳に届くのは風の音や鳥、虫の声。
信号待ちもなく、自分のペースで走れる環境は、都会では味わえないランニングの楽しみ方だと思います。

田舎ランナーにおすすめのシューズ

農道はアスファルトだけでなく砂利道や凸凹も多いので、クッション性や安定性があるシューズがおすすめです。

私が実際に使っているシューズや選び方については、別記事で詳しく紹介しています。
ぜひ参考にしてみてください。

スマートウォッチでランニングをもっと快適に

走行距離やペースを測るのに欠かせないのがスマートウォッチ。

特に久しぶりのランニングでは、オーバーペースを防ぐためにも便利です。

私は普段からスマートウォッチを使ってランニングを管理しています。

使用しているモデルや機能については、こちらの記事でまとめています。

まとめ|農道ランニングでリフレッシュ

久々に走った農道ランニングは、体の重さを感じつつも自然に癒される時間でした。

「田舎の農道ランニング」は、自然を感じながら自分のペースで走れる贅沢な時間。

これから涼しくなる季節に、また少しずつ距離を伸ばしていきたいと思います。

健康診断でよい結果が出ますように!!

\ランニンググッズの購入はこちら/